borner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

borner /bɔrne ボルネ/

[他動]

➊ 〈borner qc à qc/不定詞〉…を…だけにとどめる

borner son enquête à interroger quelques témoins|調査を数人の証人から事情聴取するにとどめる.

➋ …の境界を定める;境をなす.

borner une propriété|所有地の境界を定める.

➌ ⸨文章⸩ …を制限する,抑制する.

borner ses désirs|欲望を抑える.

se borner

[代動] 〈se borner à qc/不定詞〉…だけにとどめる,に限定される.

Je ne réfléchis pas: je me borne à suivre mon instinct.|私は深く考え込みはしない,直感に従うだけだ

Son rôle se borne à présider les débats.|彼(女)の役割は議長を務めることに限られている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む