borner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

borner /bɔrne ボルネ/

[他動]

➊ 〈borner qc à qc/不定詞〉…を…だけにとどめる

borner son enquête à interroger quelques témoins|調査を数人の証人から事情聴取するにとどめる.

➋ …の境界を定める;境をなす.

borner une propriété|所有地の境界を定める.

➌ ⸨文章⸩ …を制限する,抑制する.

borner ses désirs|欲望を抑える.

se borner

[代動] 〈se borner à qc/不定詞〉…だけにとどめる,に限定される.

Je ne réfléchis pas: je me borne à suivre mon instinct.|私は深く考え込みはしない,直感に従うだけだ

Son rôle se borne à présider les débats.|彼(女)の役割は議長を務めることに限られている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む