botter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

botter /bɔte/

[他動]

➊ …に長靴を履かせる;に長靴を供給する.

➋ ⸨話⸩ …の気に入る,に好都合である.

Ton copain [Ça] me botte.|僕は君の友達が[それが]気に入ったよ.

➌ ⸨話⸩ 〔尻(しり)など〕を蹴(け)飛ばす;(サッカー,ラグビーなどで)〔ボール〕をキックする.

botter le cul à qn|…の尻を蹴る.

se botter

[代動] 長靴を履く;長靴を買う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む