bouder

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bouder /bude/

[自動] すねる,むくれる(=faire la tête).

Elle boude toujours, elle n'est jamais contente.|彼女はいつもむくれてばかりいる.決して満足することがない.

bouder à qc|いやいや…する.

ne pas bouder à la besogne|仕事をいとわない,せっせと働く.

bouder contre son ventre

すねて食事しない,やせがまんする.

━[他動]

➊ …に不満を示す.

J'ai l'impression qu'elle me boude.|彼女は私におかんむりのようだ.

➋ ⸨話⸩ …を避ける;に不信感を抱く.

bouder un lieu trop fréquenté|人出の多い所に近づかない.

se bouder

[代動] 互いに口をきかない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む