プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
boudin /budε̃/
[男]
➊ ブーダン(=boudin noir):豚の血と脂身で作る腸詰め.
➋ 円筒状のもの;太くて丸い指.
➌ ⸨話⸩ ぶす.
faire du boudin
⸨話⸩ つむじを曲げる(=bouder).
⌈s'en aller [tourner, finir] en eau de boudin
⸨話⸩ 〔事業などが〕失敗に終わる,水泡に帰する.
[男]
➊ ブーダン(=boudin noir):豚の血と脂身で作る腸詰め.
➋ 円筒状のもの;太くて丸い指.
➌ ⸨話⸩ ぶす.
⸨話⸩ つむじを曲げる(=bouder).
⸨話⸩ 〔事業などが〕失敗に終わる,水泡に帰する.
[男]
❶ ブーダン(=~ noir)(豚の血と脂身で作る腸詰め);円筒状のもの;太い指.
❷ [話]ぶす.
[話]失敗に終わる.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例