bouilli

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

bouilli, e

[形](bouillir の過去分詞)沸かした;煮えた;煮沸処理された.

━[男]ゆで肉.

━[女]

❶ 粥(かゆ);曖昧模糊(あいまいもこ);めちゃめちゃの状態.

❷ ~ bordelaise ボルドー液(殺菌剤).

C'est de la ~e pour les chats.

[話]ちんぷんかんぷんだ;むだだ.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bouilli, e /buji/

[形] (bouillir の過去分詞)沸かした,煮た;煮沸処理された.

eau bouillie|熱湯.

bouilli

[男] ゆで肉(=viande bouillie).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android