bouillir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bouillir /bujiːr ブイイール/

24 [自動]

過去分詞bouilli現在分詞bouillant
直説法現在je bousnous bouillons
複合過去j'ai bouilli単純未来je bouillirai

沸騰する,沸き立つ.

L'eau bout à gros bouillons.|湯が大きな泡を立てて沸騰している.

煮える,ゆだる;煮沸する.

La viande doit bouillir pendant deux heures.|肉は2時間煮る必要がある

faire bouillir une seringue|注射器を煮沸消毒する.

➌ ⸨文章⸩ 興奮する,激昂(げきこう)する.

Sa lenteur me fait bouillir.|彼(女)のぐずさ加減にはいらいらさせられる.

bouillir de colère|怒りで腹が煮えくり返る

bouillir d'impatience|いらだちでかっとなる.

avoir le sang qui bout dans les veines

血気盛んである;激怒している.

faire bouillir

(1) (水などを)沸かす.

faire bouillir du lait|牛乳を沸かす.

(2) ゆでる,煮る.

faire bouillir des légumes|野菜をゆでる.

(3) 煮沸消毒する.

faire bouillir la marmite

⸨話⸩ 暮らしを立てる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android