boulet

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

boulet /bulε/

[男]

➊ (19世紀中頃までの)砲弾(=boulet de canon).

➋ (昔,囚人の足につけた)大きな鉄の玉.

➌ 厄介,重荷,足かせ.

traîner un boulet|厄介をしょい込んでいる

Quel boulet|なんて厄介なんだ.

➍ 粉炭を卵形に固めた燃料;たどん(=boulet de charbon).

arriver comme un boulet (de canon)

すごい勢いでやってくる.

pour un boulet de canon

⸨話⸩ 金輪際,断じて.

Il ne céderait pas sa place pour un boulet de canon.|彼は何があっても自分の席を譲るまい.

tirer sur qn à boulets rouges

…を激しく攻撃する,非難する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

boulet

[男]

❶ (昔の)砲弾;(昔,囚人の足につけた)大きな鉄の玉;厄介,重荷,足かせ.

❷ たどん.

❸ 〚獣医〛球節.

tirer sur ... às rouges

…を激しく攻撃する.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む