bourgeois

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bourgeois, oise /burʒwa, waːz ブルジョワ,ブルジョワーズ/

[名]

➊ 有産階級の人;資産家,ブルジョア

grand bourgeois|(大)資本家

petit bourgeois|中産階級の人,小市民,プチブル

vivre [penser] en bourgeois|ブルジョア的に生きる[考える].

➋ ⸨軽蔑して⸩ 小心姑息(こそく)な人,保守的な人物;(芸術家,知識人に対して)俗物,凡人.

➌ (軍人に対して)民間人.

➍ 〖歴史〗

(1) (中世の)都市住民.

(2) (旧体制下の)平民,第三身分.

épater le bourgeois

俗物のど肝を抜く,世間をあっと言わせる.

━[形]

➊ 有産階級の;ブルジョアの,資産家の.

habiter un quartier bourgeois|高級住宅地に住む

la classe bourgeoise|有産階級.

➋ つましいが上質の,堅実な.

la cuisine bourgeoise|質素だがおいしい料理

Il a reçu une bonne éducation bourgeoise.|彼は中流家庭にふさわしい堅実な教育を受けた.

➌ ⸨軽蔑して⸩ 小市民的な,保守的な;俗物的な.

avoir l'esprit (petit) bourgeois|考え方がけち臭い

Il est devenu bien bourgeois.|彼も結構保守的[俗物]になった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

bourgeois, e

[名]

❶ 資産家,ブルジョア.

petit ~|中産階級の人.

❷ ((軽蔑))保守的な人;俗物,凡人.

❸ (軍人に対して)民間人.

❹ 〚史〛(中世の)都市住民,市民特権を持つ住民;(大革命以前の)平民,第三身分.

━[形]

❶ ブルジョアの,資産家の.

❷ 中流家庭にふさわしい.

cuisine ~e|ぜいたくではないがおいしい料理.

❸ ((軽蔑))小市民的な,保守的な;俗物的な.

━[女][古風・俗]女房,かみさん.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android