bourgeoisie

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bourgeoisie /burʒwazi/

[女]

➊ 有産階級;⸨集合的に⸩ 金持ち.

L'Opéra, autrefois, c'était le rendez-vous de la bonne bourgeoisie parisienne.|オペラ座は,昔はパリの金持ち連中の社交の場だった.

➋ ブルジョアジー.労働者階級 classe ouvrière,農民階級 classe paysanne との対比で使われる.

la grande bourgeoisie|大ブルジョアジー,資本家階級

la petite bourgeoisie|プチブル,小市民階級;(中小の自営業者,サラリーマンなどの)中産階層.

➌ 〖歴史〗 (旧体制下の)市民階級.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

bourgeoisie

[女]

❶ ブルジョアジー,有産階級.

la grande ~|資本家階級

la petite ~|小市民階級,中産階層.

❷ 〚史〛(大革命以前の)市民階級;droit de ~ (中世都市住民の)市民特権.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android