brûlant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

brûlant, ante /brylɑ̃, ɑ̃ːt/

[形]

➊ 燃えるような,焼けるように熱い.

le soleil brûlant|灼熱(しやくねつ)の太陽

du café brûlant|やけどするほど熱いコーヒー.

➋ 熱烈な,情熱的な.

une foi brûlante|熱烈な信仰

un regard brûlant|熱い眼差(まなざ)し

être brûlant d'impatience|待ち焦がれている.

➌ 危険な,慎重を要する;うかつに手を出せない.

terrain brûlant|慎重を要する領域,一触即発の状況

question brûlante|厄介な問題.

d'une actualité brûlante

〔問題などが〕目下話題の中心となっている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む