bref

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bref1, brève /brεf, brεːv ブレフ,ブレーヴ/

[形]

男性単数bref女性単数brève
男性複数brefs女性複数brèves

➊ (時間的に)短い.

une vie brève|短い生涯

une brève rencontre|つかの間の出会い

à brève échéance|短期の[に].

➋ 〔表現,話が〕短い,簡潔な;〔口調,声などが〕そっけない,ぶっきらぼうな.

une brève allocution|短いスピーチ

une lettre brève|簡単な手紙,短信

d'un ton bref|そっけない口調で

Soyez bref.|手短にお願いします.

pour être bref

要するに,簡単に言えば.

bref

[副] 要するに,一言で[簡単に]言えば.

Bref, il n'y a rien de changé.|要するに,何も変わっていないということだ.

en bref

⸨文章⸩ 要するに;簡潔に.

bref2 /brεf/

[男] 〖カトリック〗 教皇書簡.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

bref1, ève

[形]短い,簡潔な;そっけない.

pour être

要するに.

━[副]要するに,一言で言えば(=en bref).

bref2

[男]教皇書簡;聖務案内.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む