brin

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

brin /brε̃/

[男]

➊ (草花の)細長い茎;若い茎;芽生え.

un brin de persil|パセリの1茎.

➋ (糸状の物の)切れ端,1片,1本.

un brin de fil|糸切れ,糸くず.

➌ 〈un brin (de+無冠詞名詞)〉少量(の…),わずか(な…).

faire un brin de toilette|さっと身繕いする[顔を洗う]

Il n'y a pas un brin de vent. (=peu)|風がそよともしない

Il est un brin plus grand que moi.|彼は私よりちょっと背が高い.

➍ 〖繊維〗 (ロープなどの)子縄,撚(よりいと)糸;⸨特に⸩ (麻などの)繊維.

fil de long brin|亜麻糸.

un beau brin de fille

⸨話⸩ すらりとした長身の娘.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

brin

[男]

❶ 茎;(糸の)切れ端,1片,1本;少量.

❷ 〚繊〛子縄,撚(より)糸;(麻などの)繊維.

❸ 〚生〛~ plus プラス鎖.

beaude fille

すらりとした娘.

unde ...

わずかの…,軽い….

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android