brosse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

brosse /brɔs ブロス/

[女]

ブラシ

brosse à cheveux|ヘアブラシ

brosse à dents|歯ブラシ

donner un coup de brosse à qc|…にさっとブラシをかける.

絵筆,刷毛(はけ)(=brosse à peindre).

peindre à la brosse|刷毛で塗る.

➌ (ブラシ状に)毛先の立った短い毛.

les cheveux en brosse|短く刈った髪

porter la brosse|スポーツカットにしている.

manier [passer] la brosse à reluire

⸨話⸩ 人にぺこぺこする,ごまをする,おべんちゃらを言う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

brosse

[女]ブラシ,絵筆,刷毛(はけ);(ブラシ状に)毛先の立った短い毛.

passer [manier] laà reluire

[話]ごまをする.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android