brouillard

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

brouillard /brujaːr/

[男] 霧,もや.

Il fait [Il y a] du brouillard.|霧が出ている

Le brouillard se dissipe.|霧が晴れる

brouillard épais [dense]|濃霧

brouillard photochimique|光化学スモッグ.

avoir un brouillard devant les yeux

目がかすむ.

être dans le brouillard

五里霧中である,わけが分からない.

比較

brouillard 広く一般に霧,もや.

brume 気象用語としては視界1キロメートル以上の薄い霧.特に海上,水面上にかかる霧についてよく用いられる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む