brumaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

brumaire /brymεːr/

[男] ブリュメール,霧月:フランス革命暦第2月.現行暦では10月22日から11月21日.

coup d'Etat du 18 [dix-huit] Brumaire|ブリュメール18日のクーデター(1799年):ナポレオンが総裁政府を倒して軍事的独裁を樹立した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む