プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
byzantin, ine /bizɑ̃tε̃, in/
[形]
➊ ビザンティウム Byzance の;ビザンティン帝国の.
Empire byzantin|ビザンティン帝国,東ローマ帝国
style byzantin|ビザンティン(様)式.
➋ discussions [querelles] byzantines 内容空疎で瑣末(さまつ)な議論:ビザンティンの神学論争から.
Byzantin, ine
[名] ビザンティン人.
[形]
➊ ビザンティウム Byzance の;ビザンティン帝国の.
Empire byzantin|ビザンティン帝国,東ローマ帝国
style byzantin|ビザンティン(様)式.
➋ discussions [querelles] byzantines 内容空疎で瑣末(さまつ)な議論:ビザンティンの神学論争から.
[名] ビザンティン人.
[形]
❶ ビザンティウムの;ビザンティン帝国の.
❷ (議論が)空疎な.
━[名]((B~))ビザンティン人.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...