cagnotte

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

cagnotte /kaɲɔt/

[女]

➊ (ゲームの)賭(か)け金入れ;(集まった)賭け金.

➋ (サークル,団体などの)醵金(きよきん)箱;共同積立金.

➌ 貯金,へそくり.

cagnotte fiscale [budgétaire]|予算の余り.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

cagnotte

[女](ゲームの)賭(か)け金入れ;(集まった)賭け金;醵(きよ)金箱;共同積み立て金;(家庭,個人の)貯え.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む