calendrier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

calendrier /kalɑ̃drije カランドリエ/

[男]

(れき),暦法

calendrier solaire|太陽暦

calendrier lunaire|太陰暦

calendrier grégorien|グレゴリオ暦

calendrier républicain|(フランス革命期の)共和暦,革命暦.

カレンダー,暦(こよみ).

consulter le calendrier d'un agenda|手帳のカレンダーを見る

calendrier à effeuiller=bloc calendrier|日めくり

calendrier scolaire|学年暦.

日程,スケジュール.

établir un calendrier de voyage|旅行のスケジュールを立てる

avoir un calendrier très chargé|予定がぎっしり詰まっている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む