canal

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

canal /kanal カナル/, ⸨複⸩ aux /o/

[男]

運河,水路;海峡.

le canal de Suez|スエズ運河

canal d'irrigation|灌漑(かんがい)用水路.

➋ パイプ,輸送管,導管.

canal biliaire|胆管.

Canal+ カナル・プリュス:フランスの有料テレビ放送局.

➍ 伝達手段[媒体].

par le canal de qn/qc

…を介して,通じて(=par l'intermédiaire de).

J'ai appris cela par le canal d'un ami.|私は友人を介してそれを知った.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

canal

((複))aux [男]

❶ 運河,水路;海峡.

❷ パイプ,輸送管;伝達手段[媒体].

❸ チャンネル,周波数帯.

C~ +|カナル・プリュス(フランスの有料テレビ放送局).

par lede ...

…を介して.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む