case

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

case2 /kɑːz/

[女]

➊ (引き出し,箱などの)仕切り,仕分けボックス.

les cases d'une boîte à outils|道具箱の仕切り.

➋ (ノートやチェス盤などの)升目,枠.

case départ|振り出し,出発点,最初.

Il lui manque une case.
Il a une case vide [en moins].

⸨話⸩ 彼は少し頭が足りない,いかれている.

revenir à la case départ

振り出しに戻る.

case1 /kɑːz/

[女] (先住民の)家,小屋.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android