ceindre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ceindre /sε̃ːdr/

80 [他動] (過去分詞 ceint,現在分詞 ceignant)⸨文章⸩

➊ 〈ceindre A (de B)〉(Bを)Aに巻く,つける.

Il ceignit sa tête d'un turban.|彼は頭にターバンを巻いていた.

➋ 〔鎧(よろい),王冠など〕を身に着ける.

ceindre l'écharpe municipale

⸨文章⸩ 市[区,町,村]長になる.

ceindre ⌈le diadème [la couronne]
ceindre son front d'un diadème

⸨文章⸩ 王冠を頂く;王位に就く.

ceindre ⌈l'épée [l'arme]

⸨文章⸩ 刀を差す;戦闘準備をする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む