cellule

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

cellule /selyl/

[女]

➊ 〖生物学〗 細胞.

les cellules nerveuses|神経細胞

cellule embryonnaire|胚(はい)細胞

la cellule reproductrice [génitale]|生殖細胞.

➋ (社会組織などの)構成要素;(政党などの)細胞,組織.

La famille est la cellule de la société.|家族は社会の基本的な単位である

cellule communiste|共産党細胞

cellule de crise|危機対策本部.

➌ (修道院などの)独居房;独房,営倉.

➍ 〖養蜂〗 巣房(すぼう).

➎ 〖エレクトロニクス〗 cellule photo(-)électrique 光電管.

➏ 〖化学〗 cellule solaire 太陽電池.

➐ 〖情報〗 (表計算ソフトの)セル.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

cellule

[女]

❶ 細胞.

❷ 独房,営倉;独居房.

❸ 特別対策班,専門委.

❹ 〚通〛〚情報〛セル;(プレーヤーの)カートリッジ;~ solaire 太陽電池.~ photo(‐)électrique 光電管.

❺ 〚蜂〛巣房(すぼう).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む