cesse

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

cesse /sεs セス/

[女] 中止;中断.無冠詞で成句表現でのみ用いる.

n'avoir (pas [point]) de cesse ⌈que+接続法[avant de+不定詞]

…するまではやめない.

Il n'a eu de cesse qu'elle ne lui réponde positivement.|彼女がイエスと言うまで彼は執拗(しつよう)に食い下がった.

sans cesse

絶えず,ひっきりなしに.

La neige tombe sans cesse depuis hier.|雪は昨日からひっきりなしに降っている.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む