châtier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

châtier /ʃɑtje/

[他動] ⸨文章⸩

➊ …を厳罰に処する,に制裁を加える.

châtier l'insolence de qn|…の無礼を懲らしめる.

châtier ⌈son style [ses écrits]文体[文]を推敲(すいこう)する.

Qui aime bien châtie bien.

⸨諺⸩ (よく愛する者は厳しく罰する →)愛するがゆえの鞭(むち).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む