chèvre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chèvre /ʃεːvr シェーヴル/

[女]

ヤギ;⸨特に⸩ 雌ヤギ.雄ヤギは bouc,子ヤギは chevreau.

tapis en peau de chèvre|ヤギ革の敷き物.

➋ 雌シャモア;雌ノロ(ジカ).

devenir chèvre

⸨話⸩ ひどくいらいらする.

ménager la chèvre et le chou

⸨話⸩ 二またをかける,態度[決定]を保留する.

━[男] ヤギ乳チーズ(=fromage de chèvre).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む