chaleur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chaleur /ʃalœːr シャルール/

[女]

暑さ,暑気;⸨複数で⸩ 暑い時期.

Quelle chaleur!|何て暑いんだ

une chaleur accablante [humide]|うだるような暑さ[蒸し暑さ]

les premières [dernières] chaleurs|初夏[残暑].

,熱さ;熱感.

une bouffée de chaleur|顔のほてり

sentir une brusque chaleur à la tête|急に頭が熱っぽくなる[のぼせてくる].

熱意,熱心さ;興奮,熱気.

défendre son ami avec chaleur|友人の弁護に熱弁を振るう

Dans la chaleur de la discussion, j'ai oublié mon rendez-vous.|議論に熱中して約束を忘れてしまった.

➍ 〖物理〗 (エネルギーとしての)熱.

chaleur de vaporisation|気化熱.

➎ (動物の雌の)発情;発情期.

en chaleur|発情中の,盛りのついた.

«craint la chaleur»

「要冷蔵」

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む