chaleur

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chaleur /ʃalœːr シャルール/

[女]

暑さ,暑気;⸨複数で⸩ 暑い時期.

Quelle chaleur!|何て暑いんだ

une chaleur accablante [humide]|うだるような暑さ[蒸し暑さ]

les premières [dernières] chaleurs|初夏[残暑].

,熱さ;熱感.

une bouffée de chaleur|顔のほてり

sentir une brusque chaleur à la tête|急に頭が熱っぽくなる[のぼせてくる].

熱意,熱心さ;興奮,熱気.

défendre son ami avec chaleur|友人の弁護に熱弁を振るう

Dans la chaleur de la discussion, j'ai oublié mon rendez-vous.|議論に熱中して約束を忘れてしまった.

➍ 〖物理〗 (エネルギーとしての)熱.

chaleur de vaporisation|気化熱.

➎ (動物の雌の)発情;発情期.

en chaleur|発情中の,盛りのついた.

«craint la chaleur»

「要冷蔵」

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む