chameau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chameau /ʃamo/, ⸨複⸩ x

[男]

➊ 〖動物〗 ラクダ;⸨特に⸩ フタコブラクダ(=chameau à deux bosses).

chameau à une bosse|ヒトコブラクダ(=dromadaire).

➋ 〖織物〗 キャメル,ラクダの毛織物.

➌ ⸨話⸩ 意地悪なやつ,嫌なやつ.

Le chameau!|あん畜生め(女性には俗語で La chameau! ともいう).

vouloir faire passer un chameau par le trou d'une aiguille

(ラクダに針の穴をくぐらせようとする →)不可能なことを試みる.

━[形] ⸨不変⸩ ⸨話⸩ 意地悪な,憎たらしい.

être chameau avec qn|…に意地悪をする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android