charbon

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

charbon /ʃarbɔ̃ シャルボン/

[男]

石炭;木炭,炭(=charbon de bois).

charbon actif [activé]|活性炭

mine de charbon|炭鉱.

➋ 石炭[炭]の粉.

aller au charbon

⸨話⸩ 骨の折れる仕事をする.

être sur des charbons ardents

身を焼かれる思いだ,はらはら気をもんでいる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

charbon

[男]

❶ 石炭;木炭,炭;石炭[炭]の粉.

❷ 〚医〛炭疽(たんそ).

~ animal|(腸疾患用)獣炭末.

❸ 〚農〛黒穂病;〚美〛デッサン用木炭.

aller au

嫌な仕事[役回り]を引き受ける.

être sur dess ardents

じりじり[はらはら]している.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む