charbon

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

charbon /ʃarbɔ̃ シャルボン/

[男]

石炭;木炭,炭(=charbon de bois).

charbon actif [activé]|活性炭

mine de charbon|炭鉱.

➋ 石炭[炭]の粉.

aller au charbon

⸨話⸩ 骨の折れる仕事をする.

être sur des charbons ardents

身を焼かれる思いだ,はらはら気をもんでいる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

charbon

[男]

❶ 石炭;木炭,炭;石炭[炭]の粉.

❷ 〚医〛炭疽(たんそ).

~ animal|(腸疾患用)獣炭末.

❸ 〚農〛黒穂病;〚美〛デッサン用木炭.

aller au

嫌な仕事[役回り]を引き受ける.

être sur dess ardents

じりじり[はらはら]している.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む