chargé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chargé, e /ʃarʒe/

[形] 〈chargé (de qc/qn)〉

➊ (…を)積んだ,持った.

cheval chargé|荷物を背負った馬.

➋ (…を)装填(そうてん)された,セットされた;充電された.

fusil chargé|弾を込めた銃.

➌ (…で)覆われた,いっぱいの;過度の;〔日程が〕過密な,多忙な.

⌈un ciel [un temps] chargé|曇天

un homme chargé de dettes|借金だらけの男

une décoration chargée|くどすぎる装飾

un emploi du temps chargé|詰まった日程

une journée très chargée|多忙な1日.

➍ (…について)責任のある.

un avocat chargé d'une affaire importante|大事件担当の弁護士.

➎ (…で)重苦しい.

avoir l'estomac chargé|胃がもたれる.

➏ 誇張された.

un portrait chargé|人物の風刺画.

➐ lettre chargée (有価証券を入れた)保険付き書状.

━[名]

chargé d'affaires 代理大使.

chargé de cours (大学の)非常勤講師.

chargé de mission 特別な任務を帯びた官吏[閣僚].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む