プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
charpie /ʃarpi/
[女] (昔の)綿撤糸(ざんし):古布をほぐしてガーゼの代わりに使ったもの.
en charpie
ずたずたの,ぼろぼろの.
viande en charpie|煮崩れた肉
mettre qc/qn en charpie|…をずたずたにする;をひどい目に遭わせる.
[女] (昔の)綿撤糸(ざんし):古布をほぐしてガーゼの代わりに使ったもの.
ずたずたの,ぼろぼろの.
viande en charpie|煮崩れた肉
mettre qc/qn en charpie|…をずたずたにする;をひどい目に遭わせる.
[女]ほぐした古布;ずたずた[ぼろぼろ]の状態.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例