chevalier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chevalier /ʃ(ə)valje/

[男]

➊ (中世の)騎士,高位貴族.

armer qn chevalier|…を騎士の位に叙する

les chevaliers de la Table ronde|(アーサー王伝説の)円卓の騎士

chevalier errant|遍歴の(武者修行の)騎士.

➋ シュヴァリエ章,レジオンドヌール5等勲章;シュヴァリエ章佩用(はいよう)者.

➌ (貴族制度で)騎士,ナイト:男爵 baron の下の位.

chevalier d'industrie

詐欺師.

chevalier servant

女性に尽くす男.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む