プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
chevillé, e /ʃ(ə)vije/
[形] 釘(くぎ)打ちされた,ボルトで締められた.
avoir l'âme chevillée au corps
(大事故や重病にも)屈しない,強い生命力を持っている.
avoir l'espoir chevillé à l'âme
何があろうと希望を失わない.
[形] 釘(くぎ)打ちされた,ボルトで締められた.
(大事故や重病にも)屈しない,強い生命力を持っている.
何があろうと希望を失わない.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...