chicaner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

chicaner /ʃikane/

[間他動] 〈chicaner sur qc〉…のことで言いがかりをつける.

chicaner sur tout|何にでもけちをつける.

━[他動]

➊ 〈chicaner qn (sur qc)〉(…のことで)…に難癖をつける,文句を言う.

On l'a chicané sur l'emploi de ce mot.|この語を用いたことで彼はとやかく言われた.

➋ 〈chicaner qc à qn〉…について…に異議を唱える.

On lui a chicané ses frais de déplacement. (=discuter)|彼(女)は出張費のことで文句をつけられた.

➌ ⸨話⸩ …を悩ませる,苦しめる.

se chicaner

[代動] ⸨話⸩ 言い争う.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

chicaner

[他]

❶ ~ A sur B = ~ B à A BのことでAに難癖をつける,文句を言う.

❷ 悩ませる,苦しめる.

━[自]((sur))(…のことで)言いがかりをつける.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android