プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
cinquante /sε̃kɑ̃ːt サンカーント/
[形] ⸨数⸩ ⸨不変⸩
➊ ⸨名詞の前で⸩ 50の.
Mon père a cinquante ans.|私の父は50歳だ
Je ne vous le répéterai pas cinquante fois.|何度も繰り返しませんよ.
➋ ⸨おもに名詞のあとで序数詞として⸩ 50番目の.
━[男] ⸨単複同形⸩ 50,50番地,50号.
[形] ⸨数⸩ ⸨不変⸩
➊ ⸨名詞の前で⸩ 50の.
Mon père a cinquante ans.|私の父は50歳だ
Je ne vous le répéterai pas cinquante fois.|何度も繰り返しませんよ.
➋ ⸨おもに名詞のあとで序数詞として⸩ 50番目の.
━[男] ⸨単複同形⸩ 50,50番地,50号.
[形]((数))((不変))50の;50番目の.
━[男]((不変))50.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...