circonscrire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

circonscrire /sirkɔ̃skriːr/

78 (過去分詞 circonscrit,現在分詞 circonscrivant) [他動]

➊ 〔空間,土地など〕を囲む,の境界を定める.

circonscrire une propriété par des piquets|地所を杭(くい)で囲う.

➋ 〔災害など〕の広がりを防ぐ.

circonscrire une épidémie|伝染病の蔓延(まんえん)を防止する.

➌ 〔問題,対象〕を限定する.

se circonscrire

[代動] 〈se circonscrire à [autour de] qc〉…に限定される,制限される.

Le débat s'est circonscrit à [autour de] cette idée.|論議はこの意見に集中した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

circonscrire

[78][他](土地などを)囲む,境界を定める;(問題,対象を)限定する;(災害などの)広がりを防ぐ.

━se ~ 限定[制限]される.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む