circulation

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

circulation /sirkylasjɔ̃ スィルキュラスィヨン/

[女]

➊ (液体,気体などの)循環;⸨特に⸩ 血液循環,血行.

la circulation de l'air dans une pièce|室内の空気の循環

la circulation sanguine [du sang]|血液循環

avoir une bonne [mauvaise] circulation|血行がいい[血行不良である].

交通(量),通行.

la circulation routière [ferroviaire]|道路[鉄道]交通

accident de la circulation|交通事故

Il y a beaucoup de circulation dans ce quartier.|この近辺は交通量が多い.

➌ (財,貨幣,資本などの)流通

monnaie en circulation|流通貨幣

mettre qc en circulation|…を流通させる,広める.

➍ (情報などの)流布,伝播(でんぱ).

disparaître de la circulation

姿を消す,行方をくらます.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む