circulation

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

circulation /sirkylasjɔ̃ スィルキュラスィヨン/

[女]

➊ (液体,気体などの)循環;⸨特に⸩ 血液循環,血行.

la circulation de l'air dans une pièce|室内の空気の循環

la circulation sanguine [du sang]|血液循環

avoir une bonne [mauvaise] circulation|血行がいい[血行不良である].

交通(量),通行.

la circulation routière [ferroviaire]|道路[鉄道]交通

accident de la circulation|交通事故

Il y a beaucoup de circulation dans ce quartier.|この近辺は交通量が多い.

➌ (財,貨幣,資本などの)流通

monnaie en circulation|流通貨幣

mettre qc en circulation|…を流通させる,広める.

➍ (情報などの)流布,伝播(でんぱ).

disparaître de la circulation

姿を消す,行方をくらます.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む