claire-voie

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

claire-voie /klεrvwa/, ⸨複⸩ s-~s

[女]

➊ 格子,柵(さく).

➋ 〖建築〗 (教会などの)高窓列[層].

à claire-voie

透かしになった,光を通す;間隔のあいた.

un tissu à claire-voie|(目の粗い)透かし織り,透き織り

semer à claire-voie|(種子を)まばらにまく.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android