client

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

client, ente /klijɑ̃, ɑ̃ːt クリヤン,クリヤーント/

[名]

➊ (店などの)客;(弁護士などへの)依頼人;患者.

un magasin plein de clients|客でいっぱいの店

Le client est roi.|お客様は神様.

➋ なじみ客,ごひいき,常連.

➌ 取引先,クライアント.

La Belgique est un gros client de la France.|ベルギーはフランスの重要な輸出相手国である.

➍ ⸨話⸩ やつ,野郎.

C'est un drôle de client.|あれはおかしなやつだ.

ne pas être client

…に関心がない,いらない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

client, e

[名]

❶ 客,依頼人,患者;取引先,クライアント.

❷ なじみ客,常連.

❸ [話]やつ.

━[男]〚情報〛クライアント.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む