clore

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

clore /klɔːr/

74 [他動] ⸨半過去,単純過去および命令法現在1・2人称複数では用いない⸩

過去分詞clos現在分詞closant
直説法現在je closnous closons
複合過去j'ai clos単純未来je clorai

➊ …を終える,の終了を告げる.

clore un débat|討論を終わりにする

clore une négociation|交渉をまとめる.

➋ ⸨古風⸩ 〔土地〕を(柵(さく)などで)囲う.

➌ ⸨古⸩ /⸨文章⸩ …を閉じる,閉ざす(=fermer).今日でもいくつかの表現において用いられる.

clore une lettre (=cacheter)|手紙に封をする

clore la marche|列のしんがりを務める.

clore ⌈la bouche [le bec] à qn

…を黙らせる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む