clouer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

clouer /klue クルエ/

[他動]

➊ …に(くぎ)[(びよう)]を打つ,を釘で留める.

clouer une caisse|木箱に釘を打つ

clouer un tableau au mur|絵を壁に釘で留める.

➋ 〔病気,恐怖感などが〕…を…にくぎづけにする,動けなくする.

La surprise le cloua sur sa chaise.|驚きのあまり彼は椅子(いす)から立ち上がれなかった

être cloué au lit par une grosse grippe|ひどい風邪で寝たきりになる.

clouer le bec à qn

⸨話⸩ …を黙らせる.

Cette repartie inattendue lui a cloué le bec.|この思いがけない反撃に彼(女)は沈黙した.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

clouer

[他]

❶ 釘[鋲(びよう)]を打つ;釘[鋲]で打ちつける.

❷ 釘づけにする,動けなくする.

le bec à ...

…を黙らせる.

clouage

[男]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む