col

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

col /kɔl コル/

[男]

,カラー.

col de chemise|ワイシャツのカラー

chandail à col roulé|タートルネックセーター

chemise à col tenant|カッターシャツ

Ça baille du col.|襟元がはだけている.

➋ (フラスコ,瓶などの)首.

➌ (山の)鞍部(あんぶ),峠,コル.

col de l'utérus 子宮頸(けい)部.

col blanc

ホワイト・カラー(事務労働者).

col bleu

ブルー・カラー(肉体労働者).

faux col

(1) 替えカラー.

(2) (生)ビールの泡.

se pousser du col

⸨話⸩ いばる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

col

[男]

❶ 襟,カラー.

col montant|ハイネック

col officier|詰め襟

chandail à col roulé|タートルネックセーター.

❷ (瓶などの)首.

❸ 峠.

col blanc [bleu]

ホワイト[ブルー]カラー,事務[肉体]労働者.

faux col

(1) 替えカラー.

(2) ビールの泡.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む