colère

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

colère /kɔlεːr コレール/

[女] 怒り

accès [crise] de colère|怒りの爆発,癇癪(かんしやく)

parler avec colère|ののしる

sous le coup de la colère|腹立ちまぎれに

être rouge de colère|怒りで顔が赤くなる.

en colère|怒った.

Je suis en colère.|私は怒っている

être en colère contre qn|…に腹を立てている

mettre qn en colère|…を怒らせる

se mettre en colère|怒る.

colère noire [bleue]

激怒.

coup de colère

怒りの爆発;急な決断.

faire [piquer] des colères

⸨話⸩ 〔子供が〕癇癪を起こす,怒って火のついたように泣く.

passer sa colère (sur qn/qc)

(…に当たって)鬱憤(うつぷん)を晴らす,八つ当たりする.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む