collier

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

collier /kɔlje コリエ/

[男]

首飾り,ネックレス.

collier de perles|真珠のネックレス.

➋ (ペットの)首輪.

➌ (もみあげまである,細い)あごひげ.

collier de misère

つらい仕事,苦役.

donner un coup de collier

ひとふんばりする.

prendre le collier

つらい仕事に取り組む.

reprendre le collier

(休憩,休暇が終わって)再びつらい仕事を始める.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

collier

[男]

❶ ネックレス;首輪.

❷ (もみあげまでの)細いあごひげ.

de misère

つらい仕事.

donner un coup de

ひとふんばりする.

prendre le

つらい仕事に取り組む.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む