プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
combattant, ante /kɔ̃batɑ̃, ɑ̃ːt コンバタン,コンバターント/
[形] 戦う,戦闘する.
troupes combattantes|戦闘部隊.
━[名] 殴り合う人.
combattant
[男] 実戦兵,兵士;戦闘員.
non-combattant|非戦闘員.
ancien combattant
退役軍人;⸨皮肉に⸩ 過去の社会的・政治的闘争に参加した人.
[形] 戦う,戦闘する.
troupes combattantes|戦闘部隊.
━[名] 殴り合う人.
[男] 実戦兵,兵士;戦闘員.
non-combattant|非戦闘員.
退役軍人;⸨皮肉に⸩ 過去の社会的・政治的闘争に参加した人.
[形]戦う.
━[名]殴り合う人.
━[男]実戦兵,兵士;戦闘員.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...