commissaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

commissaire /kɔmisεːr コミセール/

[男]

委員,役員,幹事.

les commissaires d'une fête|祭典の役員[幹事]

haut-commissaire|高等弁務官

commissaire européen|欧州委員会委員

commissaire aux comptes|(会計)監査役

commissaire du bord|(客船の)パーサー,事務長.

➋ 警視(=commissaire de police).

commissaire principal|警視正.

➌ 〖スポーツ〗 (競技会などの)運営委員,コミッショナー,監視員.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

commissaire

[男]

❶ 委員,役員.

~ aux comptes|(会計)監査役

~ de l'air [de la marine]|空軍[海軍]主計官.

❷ 警視.

~ principal|警視正.

❸ ~ du [de] bord(客船の)パーサー,事務長.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む