commode

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

commode /kɔmɔd コモド/

[形]

➊ 〈commode (pour qc/qn/不定詞)〉(…に)便利な,好都合な.

C'est une occasion commode pour aller la voir.|彼女に会うのにちょうどいい機会だ.

➋ 〈commode (à+不定詞)〉(…が)容易な,簡単な.

La réalisation de ce plan n'est pas commode.|そのプランを実行するのはたやすいことではない

un dictionnaire commode à consulter (=facile)|引きやすい辞書.

➌ ⸨否定的表現で⸩ 気さくな,付き合いやすい.

Elle est peu commode à vivre.|彼女は付き合いにくい人だ.

C'est (trop) commode.

⸨話⸩ それは安易すぎる,それは御都合主義というものだ.

commode

[女] 整理だんす.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

commode

[形]

❶ 便利な,好都合の.

❷ 容易な,簡単な.

❸ 気さくな,付き合いやすい.

❹ [古風]厳しさを欠く,たるんだ.

━[女]整理だんす.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む