complaire

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

complaire /kɔ̃plεːr/

73 (過去分詞 complu,現在分詞 complaisant) [間他動] ⸨文章⸩ 〈complaire à qn〉…の気に入るようにする,を喜ばせる.

se complaire

[代動] ⸨多く過去分詞は不変⸩ 〈se complaire dans qc∥se complaire à+不定詞〉…に喜びを見いだす,をおもしろがる.

se complaire dans ses illusions|幻想を抱いて独り悦に入る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

complaire

[73][自][文章]((à))(…の)気に入るようにする,(…を)喜ばせる.

━se ~ ((dans, à))(…に)喜びを見いだす,面白がる.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む