comptoir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

comptoir /kɔ̃twaːr/

[男]

➊ (バー,銀行,空港などの)カウンター,(商店の)売り台.

prendre un verre au comptoir|カウンターで一杯やる.

➋ (商社や銀行などの)海外支店.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

comptoir

[kɔ̃twaːr] [男]

❶ カウンター;(商店の)売り台.

❷ (名称で)…銀行;(植民地の)商館.

~ des entrepreneurs|不動産開発銀行.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む