プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
conçu, e /kɔ̃sy/
[形] (concevoir の過去分詞)
➊ 〈conçu pour qc/不定詞〉…のために考案された.
➋ 〈bien [mal] conçu〉うまく考えられた[コンセプトがよくない].
C'est un appartement bien conçu.|それは機能的に考えられたアパルトマンだ.
[形] (concevoir の過去分詞)
➊ 〈conçu pour qc/不定詞〉…のために考案された.
➋ 〈bien [mal] conçu〉うまく考えられた[コンセプトがよくない].
C'est un appartement bien conçu.|それは機能的に考えられたアパルトマンだ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...