conséquent

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

conséquent, ente /kɔ̃sekɑ̃, ɑ̃ːt/

[形]

➊ 首尾一貫した,筋の通った;矛盾のない.

une argumentation conséquente|首尾一貫した論証

être conséquent dans ses actions|行動に筋が通っている.

➋ ⸨話⸩ 重要な;かなりの;大きい.

affaire conséquente|重要な問題

somme conséquente|かなりの金額.

par conséquent

したがって,それゆえに.

Je travaille de nuit et par conséquent je dors le jour.|私は夜働いているので昼に寝ます.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む